News

最新情報

2025.09.21 採用情報

組織を大きくする中心的スタッフ|㈱大和電機工作 中途採用ブログ

これからの組織拡大に向けて、会社を一緒に創る“中核メンバー”として働きませんか?

「ただ働くだけでなく、会社を支える側になりたい」
「人に頼られる存在として、もっと成長したい」
そんな想いを持つあなたに、ぴったりな環境が㈱大和電機工作にはあります。

今、当社が必要としているのは──
“作業者”ではなく、“仲間を引っ張る存在”。
“スタッフ”ではなく、“仕組みや現場を一緒に創る人材”です。

会社の成長と共に働くという選択

㈱大和電機工作は、輸送用機械等に関する電装品の販売・取付け・整備を行う会社です。
創業以来、地域に根差した事業を展開してきましたが、近年は若手の増員や業務範囲の拡大により、次のステージへと歩み出すタイミングを迎えています。

組織が大きくなる中で、必要なのは「信頼されるスタッフの存在」。
現場を知り、後輩を育て、仲間と連携しながらチームを動かす力を持つ人材は、会社全体の“要”となる存在です。

あなた自身がその一員となることで、会社の未来が変わります。

中心メンバーの役割とは?

中心スタッフに求められるのは、単なるスキルや知識だけではありません。

  • 自ら手を動かし、現場で信頼される技術者であること
  • 後輩スタッフを見守り、時にフォローし、時に指導できること
  • 自分の作業だけでなく、チーム全体の動きを考えられること
  • 小さな変化や改善を見つけて提案・実行する姿勢

こうした日々の積み重ねが、結果的に“会社の文化”をつくっていきます。

当社では、こうした役割を担う人材を「管理職」とは呼びません。
一緒に現場で汗をかきながら、共に挑戦していく仲間だと考えています。

自ら提案できる環境

「こうした方が効率的では?」
「この機械、そろそろ交換したほうがいいかも」
「作業手順を変えれば、もっと楽になる」

そんな気づきや提案を、遠慮なく口にできるのが当社の風土です。

少人数体制だからこそ、一人の意見が大きな変化につながることもしばしば。
上司や社長との距離も近く、意見がすぐに通るスピード感も魅力のひとつです。

現場改善や後輩育成、技術研修など、「自分の想い」を形にしていける機会がたくさんあります。

未来の幹部候補として

中心的なポジションで活躍し続けることで、将来的には「幹部候補」としての道も開かれています。

  • 現場リーダーとしてチームマネジメントを担当
  • 担当部署の立ち上げ・再構築を任される
  • 技術研修や新人教育の企画に携わる
  • 営業・技術部門の橋渡し役となる

「自分には無理かも…」と思っている方も、最初は現場での仕事から少しずつチャレンジしていけば大丈夫。
当社では、ステップアップのための支援や、挑戦を歓迎する空気があります。

最後に|一緒に“会社を創る人材”になろう

職場というのは、経営者だけで創るものではありません。
一人ひとりの意識や行動が、組織の成長を支えているのです。

あなたの「挑戦したい」「任されたい」という想いが、これからの㈱大和電機工作を大きく変えていきます。
仲間とともに、会社を創る側の面白さを、ぜひ一緒に体感しませんか?

📩 採用ページはこちら
📞 面談・職場見学もお気軽にお問い合わせください!

各SNSで社長インタビュー公開中!

一覧へ戻る

Contact

お問い合わせ

  • ダイアグステーション
  • 冷凍機あんしんサポート24
  • エコサービスステーション設定店

大和電機工作所はDENSO指定
サービスステーションです。

製品の御見積から取り付け・メンテナンスについてのご相談などお気軽にお問い合わせください。